染織史講座 盛況のうちに終了しました!

📎宵衣堂 染織史講座  盛況のうちに終了しました!📎

 

全8回の講義もはや四回目、「衣料の主要”素材”の変化 」と銘を打ち

私たちが身にまとっている、衣服の素材の変化をたどり

現代の社会にどのような影響を及ぼしてきたのか、詳しく解説を行いました

 

-

今回は18世紀後半にイギリスで起こった「産業革命」にスポットをあて

木綿という素材のもとそれが発生し、工業化に至ったこと

日本も百年と経たずに工業化を果たしましたが、そこにも

絹・木綿という素材が非常な意味を持っており

 

先に工業化を果たした西欧諸国と同じ問題が噴出し、

その構図は現代でも変わっていないことをお伝えしました

 

-

単なる歴史的な解説ではなくて、現代の手仕事の価値を考える上で

その対極にいちする「工業化とはなんだったのか?」ということを

きちんと把握しておかないと、その本質が見えないのではと考えています

 

作り手・使い手の皆様にとって、内なる気付きや新しい視座を

お渡しできるような講義にして参りたいと思っています

 

次回は「日本人の衣料の変化」をテーマに、洋装化や既製服の普及、

それに対応した着物の礼装化など、戦後の衣服の変遷について講義をして参ります

 

次回もどうぞご期待下さい