今年一年を振り返って

本年も残すところわずかとなりました

こうして振り返ってみると、様々な事が思い返されます

 

宵衣堂にとって初のシリーズ講義「染織史講座」に続き

全14回・二年にわたる「自然布Zoomレクチャー」の開講

それも無事に折り返しを迎えることが出来ました

 

「染織史」講座は座学中心のかなり尖った内容でしたが

「自然布Zoomレクチャー」の方は、

初めて自然布に触れる方にもわかりやすく、

そして様々な自然布と対比することで

その特徴を浮き上がらせる、という内容のものでした

 

また解説コーナーを拡充、宵衣堂コレクションの中から

テーマに因んだものをライブ解説をする時間を設け、

その素材・技法・自然布の魅力を、よりお伝えできるように

なったかと思います

 

講義以外にも、イベント・勉強会などの講師として

お招きいただく機会も増え、コロナ禍では出来なかった

対面でのお話しを再開出来たことも、大きな喜びでした

 

 

私にとって非常に意義あるものであると同時に、

自分の気付きや視野・視点を作り手の皆さんと共有し

これからの時代のモノづくりに生かして欲しい

 

そして、お一人お一人がこれからの時代をどう行きていくのか

「染織」に携わる仲間たちと一緒に、それを探っていきたい

そんな思いで活動を続けております

 

出来ることは限られ、牛歩の歩みではありますが

これからの宵衣堂の活動にご期待下さい

 

皆さまにとっても来年も良い一年となりますよう、ご祈念いたします